Blog
つぶやき
2020.05.25
衣替えのころに
こんにちは。
緊急事態宣言が解除され、最初の週末につけまと脱毛サロンのハシゴをし、
ふ…と
「お金払って毛を付けたり、抜いたり…」
と一抹の虚しさが胸に去来する…そんな名古屋事務所の中島です。
よろしくお願いします。
先日、洋服を整理してわかったことですが、収集癖は全くないのに
時を積み重ね「結果的に」集まってしまったものがありました。
それは白Tです。
家族や友人から、海外行くけどお土産は何がいい?と聞かれた場合、
明確に地元のロゴTをお願いしています。
値段も手頃だし、土産屋に大抵あるものなので、相手も楽かなと思いました。
また自分でも夏場にTシャツを買います。こんなんなんぼあってもいいですからね。
色は白一択です。なぜ白なのかというと、学生のとき、規律は自衛隊並み、
懲罰は半グレ並みに厳しい(いや知りませんが)部活に入っており、道着の下は
白!と頑なに定められておりましたので、大人になっても白以外は落ち着かないのです。
以上でございます。
↑ 平成初期の白Tのプリンス。。。時代を感ずる。。。
戻る