Blog
つぶやき
2019.01.05
新年
皆さん、新年あけましておめでとうございます。名古屋事務所の「井上な」です。
今年のお正月は気持ちの良い快晴でしたね。
私は地元である天白区の植田八幡宮へ初詣に行ってきました。
みなさんは、初詣に行ったときにいくらお賽銭をお供えしますか?
5円や50円などが多いと思いますが、中には紙幣を入れる方もいらっしゃるのでは。
お賽銭は「金額が高ければ高いほど」良いというものではなく、「神様からいただいた幸福に感謝する」ことの意思表示としてするものだそう。
お願いをしてはいけないわけではないそうですが、礼儀としてまずは神様に感謝をしてから
次にお願いをするようにしたほうが良いそうです。
やはり5円玉が「ご縁」という言葉にかけて縁起が良いとされていますが
10円玉は「遠縁」と言われ、縁から遠ざかってしまうと言われているので
できるだけ使用しない方がいいそうですよ。
ちなみに私は小銭を持っておらず、お小遣い制の旦那様の貴重な小銭をもらい(奪い)
45円(始終ご縁がありますようにとの祈りを込めて)お供えしてきました。
皆様との良いご縁が築けますように♥
では、本年もよろしくお願いいたします。
戻る